昨日福岡から帰りその足で横浜にある実家へ向かい、今日はそのまま実家近くにある田口音響という特殊音響を得意とする工房へ工場見学に行ってきました。なんでいきなり工場見学なのかというと、ダブフェイの青柳とたまたま話しをしていた時、彼が今度プラネタリウムのメガスターを使ったイベントにKama-Ainaとして出る事になり、その時にちょっと特殊な音響効果を使いたいとかなんとかで田口音響を見学に行くと言っているのを聞いて、即座に「おれも行きターイ」と手を挙げたわけです。
この会社は実はUNITでは付き合いがあって、クリスチャン・マークレーがUNITでイベントをやった時も細長い指向性スピーカーを持ち込んでいたり、何度かお世話にはなっています。Studio Coast/agehaにたくさんぶら下がってる赤い巨大なスピーカーとかもここの会社が制作したそうで、クラブ系の音楽にも強いところです。でもその特殊なスピーカーを作ってる工場を見学出来る機会なんて滅多にあるもんじゃないから、と思って興味しんしんで出掛けてきました。まさに大人の社会科見学ですね。
戸塚の駅前でそのメガスターのイベントに関わっている何人かのスタッフと、山崎真央くんとか青柳とかと合流して駅からほど近い工房へ。着くといきなりこんな感じでもうよだれだらだらです。この写真に映っている12面のスピーカーとかも音はすごい良かった。無指向性なのでどこにいても自然な音で聴ける。
その他にもまったく厚みのない、フラットな超指向性スピーカーとかも実際に聴かせてもらって試したりしました。これは狭い範囲に限定して音を遠くまで飛ばせるもの。人の会話って普通に話していると約6M離れると会話の内容が聞き取れなくなるそうなんですが、この超指向性スピーカーで人の声程度の音量で再生するともっと離れてもちゃんと聞き取れる。ってことでこの指向性スピーカーをいくつかつなげた巨大版を使い、東京湾を挟んだ木更津と川崎で音が届くかっていう実験をする計画があるとか。。。
渋谷のオーロラビジョンとかで使われてるのがこのタイプ。渋谷の駅前にいると突然オーロラビジョンの音が耳に飛び込んでくる事がありますが、それはこの超指向性スピーカーで狭いところを狙っているから。そこをちょっと外れるとその音はほとんど聴こえなくなります。そうしてたくさんのオーロラビジョンの音が混じり合わないようになってるんだそうです。表参道ヒルズの吹き抜け部分でもこういった指向性スピーカーがぐるぐると天井で回っていて、音場を作っているんだそうです。
これはピンクフロイドが実際にツアーに持って行っていたというMIDAS(マイダス)の古いコンソール。この時代のものに今のMIDASはぜんぜん追いつけていないそうで、出音がいいからあまり細かい調整をしなくても演奏がきちんと聴こえるんだそうです。すごい。そもそも見た目がヤバすぎ、格好良すぎでした。
AMPEXの古いミキサー。真空管入りでこちらも音はやばい。。。こういうミキサーを通した音をここが制作している特殊なスピーカーで再生するんですね。なんでもかんでも最新じゃなくて、こういう古い機材と最新のスピーカーの組み合わせ方とかもなんだかセンスを感じるような気がしました。
ちょっと離れたところにある工場に行くと今度はこんな感じで、スピーカーの側となるバーチ材が山と積まれ木屑だらけ。こちらにも試作品がたくさんあって、完全防水になっててベネズエラの農園(もちろん屋外)でコーヒーの木に音楽を聴かせる為のスピーカーの試作品とかが無造作に置いてありました。
とにかくおもしろくて、対応してくれたスタッフの方や社長さんにも質問攻め。社長もまた話しだすと熱くなってきて止まらなくなるようなタイプの人で、若いスタッフと楽しそうに仕事をしてる感じが良かったですね。工場は外から見ると畑の真ん中にあってこんな感じ。中でこんなことが行われていようとは、まったく分からないのがまた秘密基地みたいでそれもまた面白かったです。
おおお、限りなく良いレポートだ。
12面のはここで作っていたのですね。
Posted by: inoue | Tuesday, 21 March 2006 at 13:53
いやホントはもっともっと面白いもの一杯あったんだけどねーーー。企業秘密もありますから。。さわりだけ。。
Posted by: sstp | Wednesday, 22 March 2006 at 00:35
しゅうちゃんどうも!聞いたと思うけど、いなちょは僕の高校の後輩なんですよ。なのでよーく知っています。なにしろ僕が仕事駆け出しのころ、スタジオ行くときの搬入とか手伝ってくれてたぐらいで。いい子なんでよろしくね!
Posted by: とっしゅ | Thursday, 13 April 2006 at 16:07
あら!そーなの?知らんかった。かれにはとてもよくしてもらって、感謝してます。
Posted by: sstp | Thursday, 13 April 2006 at 23:27